2023年05月30日

鬼饅頭を作りました。

先日、テレビで名古屋・覚王山「梅花堂」の鬼饅頭が紹介されていました。
名古屋にいたころ、梅花堂の鬼饅頭を時々、買いに行きました。
叔母と一緒に大量に作ったことを懐かしく思い出して、ふとまた作ってみたくなりました。

さっそくサツマイモを買ってきて、サイコロ状に切っサツマイモに砂糖をまぶして、なじんだところへ小麦粉を混ぜて、蒸し器で8分ほど蒸したら出来上がり。
おいしくできたので、明日、介護事業所に持っていこうと思います。😊

数日前に漬けたらっきょと梅もいい感じです💓

台風がゆっくりと沖縄地方に近づいていますね。
大きな被害がありませんように・・・









IMG_0349IMG_8246

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(3)

2023年05月29日

我が家の植物たち

癒されています💓



IMG_8216IMG_8215IMG_8214IMG_8213IMG_8212IMG_8210IMG_8209

mixiチェック
bou3bou33 at 05:36|PermalinkComments(0)

2023年05月28日

仕事を辞めました。

ホテルのお仕事を辞めることになりました。

仕事内容が最初の説明とちがうし、休憩なく毎日残業続きで、環境改善を提案しても受けいれてられず、やむなく辞めることしました。
来月のシフトを確認したところ、私を含め8名の方が辞められたようです。
そして同じくらいの新しい人が入っていました。

辞めた方々は皆、とても有能でお人柄もよい方達だったので、さみしいです。

今回のことは、未知の職種だったこともあり、とても経験になりました。

少しゆっくりして、また仕事探ししようとおもいます。





IMG_8232IMG_8234IMG_8235IMG_8237IMG_8240IMG_8244

mixiチェック
bou3bou33 at 21:52|PermalinkComments(4)

2023年05月24日

休日

今日は出勤日だったのですが、昨日の夕方、「お休みしてください。」と勤務先から連絡があり、
予定外のお休みとなりました。
このところ、疲労が溜まっていたので、ちょっとほっとしました。

今年も、らっきょと梅ジュースを漬けたいと思っていたので、保存ビンを買いに行ってきました。
ラジオ体操のあと、アパホテルのファミマで時間調整して、8時半にOKストアでお買い物。

お昼は、以前職場で一緒だったKさんと反町の菓舎でランチ。

ジムでプログラムに参加して、イオンで梅を購入。

梅ジュース、作りました。

とっても楽しくて、有意義な1日となりました。😊


IMG_8197IMG_8199IMG_8203IMG_8194IMG_8193IMG_8192IMG_8191IMG_8196IMG_8195

mixiチェック
bou3bou33 at 17:18|PermalinkComments(2)

2023年05月23日

相方さんの晩御飯

毎日、相方さんがおいしいごはんを作ってくれます。

「今日は〇〇だよ。」
「明日は〇〇、明後日は〇〇だよ。」と
毎日 メニューをインフォメーションしてくれます。

私は、料理のしかたを忘れてしまいそうです。😂



IMG_8189IMG_8179IMG_8168IMG_8165IMG_0305

mixiチェック
bou3bou33 at 17:24|PermalinkComments(0)

2023年05月16日

新港中央広場

2日間、雨が続き、今朝は気持ちよく晴れました。

久しぶりの朝の散歩、赤れんが前の広場に行ってきました。
ここまで足を伸ばすと、一万歩越えになります。

広場の花たちも、日々 変化して、見ていて飽きないです。
今日はたくさん写真を撮って、入院中の友人に送りました。
はやくよくなりますように・・・🌼

今日は、勤務先のホテルのオープン日です。
なので、パートさんも職員も全員お休みです。

明日がいよいよ本番です。
どうが無事に終わりますように・・・




IMG_8142IMG_8140IMG_8147IMG_8152IMG_8153IMG_8154IMG_8158IMG_8159

mixiチェック
bou3bou33 at 11:43|PermalinkComments(2)

2023年05月14日

母の日

母の日に、娘から、お孫ちゃんの顔のどら焼きが届きました。
とっても嬉しい。
でも、いただきますするのに、ちょっと複雑な心境・・・

長い年月、母の日は「母に日頃の感謝をかたちにする日」でした。
母がなくなって、母の日を迎えた時、さみしい思いを味わったことを覚えています。
かわりに、娘から母の日に贈り物が届くようになりました。
ありがたいことですね。😊

今日は、お招きをいただき、Mさんのお宅にお伺いしてきました。
お話がとても面白くて、あっという間に時が過ぎてしまい、
気がついたらずいぶん長居してしまいました。

横浜に居着いて10数年になりますが、こちらでもよい友人に恵まれて
本当に感謝なことです。


IMG_8132IMG_8133IMG_8134IMG_8131IMG_8137IMG_8136

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年05月12日

ドイツビールとドイツ料理「シュマッツ」

以前職場で一緒だったMさん、Yさんと、ひさしぶりに会ってきました。
一年ぶりくらいかな。

CIAL横浜の「シュマッツ」で、クラフトドイツビールで乾杯。🍻
お互いの近況報告やたわいもないおしゃべりをしながら
ソーセージをはじめ、ドイツ料理を楽しみました。

こんなに飲み食いしたのは久しぶりです。

お家に帰ったら、相方が「わらび餅」を出してくれました。
お腹いっぱいのはずなのに、ちゃんといただきました。😆



IMG_8118IMG_8119IMG_8120IMG_8121IMG_8122IMG_8126IMG_8127IMG_8128IMG_8115





mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年05月07日

超初心者むけ「第一回倒立体験会」に参加する

新大久保駅から徒歩20分くらいの「柏木地域センター」で
「第一回倒立体験会」なるものが開催されるときき行ってきました。

「倒立練習会 」なるものが定期的に開催されているのをしって
気になっていたのですが、レベルがちがいすぎて、とても参加できないなあと思っていたのです。
そうしたら、この度、「超初心者むけ倒立体験会」を初めて開催しますとインフォメーションがあったので、思い切って申し込んでみました。

参加者は15名で、若い女性から中年の男性もいて、みなさん、そこそこ逆立ちはできている様子。
私は2本の腕でささえる倒立を練習するのだと思っていたのですが、
片方の腕で支える横向き倒立だったり、三点倒立とか、倒立変形版を教えていただきました。


先生の倒立は、とてもしなやかで美しい・・・
惚れ惚れしました。

バランスがとれれば、立っているのと同じ。
倒立するのに、筋トレは必要ない。
おしりが頭になる。

なるほどそうなんだ。
とはいえ、バランスをとるのは難しい。
恐怖心もぬぐえない。
いくつか課題がみえてきました。

ちょうど今、孫がつかまり立ちから、つたい歩きできるようになりました。
私も負けないように、逆立ち練習頑張ります。

初めて行く場所は、相方さんがいつも、下調べしてくれます。
今回も、東神奈川駅前のベーカリーショップ「神戸屋」でランチして、お見送りしてくれました。😊

よき休日でした。💓




IMG_8098IMG_8095

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(3)

2023年05月05日

市役所レセプションルーム解放日

横浜市役所13階のレセプションルームが5月5日まで開放されているときいて、
相方さんと行ってきました。
3階の受付で、入館許可書を受け取ってエレベーターで一気に13階へ・・・

開放的な明るい室内からは、眼下に桜木町駅が見下ろせて、富士山もばっちり見えました。😊
景色をたっぷり楽しんだあと、山下公園へ・・・

山下公園に無料の足湯のスペースがオープンしたのですが、11時前だったのでまたの機会に・・・
バラが満開で、たくさんの人が思い思いに楽しんでいました。

山下公園から港の見える丘公園へ・・
ここのバラ園もすばらしいですね。

山手本通をイタリア山庭園まで歩き、中華街をぬけて、
日本大通りのgoozで、期間限定の足柄ソフトを食べてちょっと休憩。
関内のベローチェでランチ。
もちろんピーナツサンドつき💓

マークイズで、お孫ちゃんのためにシューズを購入して帰ってきました。

本日、3万歩越え。
流石にちょっと疲れました。
でも、GW最終日のこどもの日、充実したたのしい1日でした。🎏









IMG_8016IMG_8020IMG_8022IMG_8025IMG_8027IMG_8030IMG_8039IMG_8050IMG_8053IMG_8070IMG_8071IMG_8086IMG_8091

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年04月29日

鍼治療

自由が丘に、鍼灸整体治療に行ってきました。

眼からくるであろう頭痛や眩暈の軽減のために通いはじめて、3回目なのですが、
効いている気がします。
もう少し続けてみようと思っています。

朝のお散歩、このところ連日、大型客船が停泊しています。
今日もハンマーヘッドと大桟橋に1隻ずつきていました。
大黒埠頭には、クイーンエリザベス号がきているとか・・・

ニュースによると、横浜に5隻の大型客船が寄港するそうです。
すごいことですね〜😲

今朝も、楽しくみなとみらいをお散歩してきましたよ。😊


今日のお夕飯は、相方さんお得意料理、レタスたっぷり「冷やし中華」でした。


IMG_7895IMG_7897IMG_7899IMG_7901IMG_7903IMG_7904IMG_7905

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年04月28日

まちの年金相談

年金の手続きが、無事に完了しました。
午前9時半、横浜駅前のスカイビル内にある「まちの年金相談」窓口で手続きしていただきました。
年金について、わからないことを質問して教えていたいだき、少し理解できました。
少額ですが、4月年金が支給されることになりました。
実際に振り込まれるのは、おそらく6月になるそうです。
いよいよ年金をいただく年齢になったのだと思うと感慨深いです。

そのあと、久しぶりにマークイズ屋上の「みんなの庭」へ行ってみました。
はっさくの白い花が咲いていましたよ。
実のなる木や、家庭菜園があって、和みます。
この屋上から、目の前が横浜美術館、そのすぐ後ろが職場のホテルです。

横浜市の移動図書館で予約してあった本を受け取り、いったんマンションにもどり
肉じゃがを作って、午後はヘルパーのお仕事です。

入浴介助で、たっぷり汗をかき、ジムで汗を流してさっぱりしたあと
相方さんと吉野家でご飯してきました。

ホテルで週3日働くようになり、週末が楽しみになりました。😊



IMG_7869IMG_7870IMG_7878IMG_7887IMG_7885IMG_7884IMG_7883IMG_7882IMG_7881IMG_7880IMG_7890IMG_7891

mixiチェック
bou3bou33 at 20:53|PermalinkComments(3)

2023年04月24日

大豆が芽を出す


大桟橋に、見慣れない大型客船が寄港していました。
遠目にみるとまるでホテルみたいです。

今後、大型客船が次々にやってくるらしいです。
みなとみらいが賑やかになりますね。😊

お友達から頂いた大豆2粒、芽を出しました。
いつも食べている大豆が、芽を出す。
当たり前のことなのに、感動です。🥹

今日もご飯がおいしい・・
感謝です。💓



IMG_7845IMG_7846IMG_7848IMG_7849IMG_7853IMG_7854IMG_7859

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

4日連続勤務

皆様、おはようございます。
4月最後の週がはじまりました。

今週は、今日から4日ホテルの仕事です。
5月16日のオープンにむけて
仕事をおぼえて、からだが慣れるようがんばります。😊

いつもおいしい晩御飯を作ってくれる相方さんに感謝です。
今日のごはんは何だろな♪ 🍝🍛🍲


IMG_7837IMG_7834IMG_7844IMG_7838IMG_7835IMG_7836

mixiチェック
bou3bou33 at 05:24|PermalinkComments(2)

2023年04月20日

試泊会

今、働いているホテルに、来月16日のオープンに先駆けて、
昨日、試泊させていただきました。

昨日、仕事が終わって、そのままチェックインして
今朝、チェックアウトしてお仕事へ・・

2日間ずっとホテルにいました。😂

昨日の夜は、疲れて外に出る気にはなれず、
コンビニにでおにぎりとお茶を買って、ホテルの部屋で簡素な夕食。

仕事は10時から15時までなのですが、16時半まで残業で、休憩なし。
飲まず食わず、トイレもいけないくらい忙しかったのです。

今日も17時まで残業で疲れました。

明日から3日間お休みなので、その間に気力体力を蓄えなければ・・・😤

宿泊は朝食付きで、朝ごはんはしっかりいただきましたよ〜♪



IMG_7828IMG_7826IMG_7821IMG_7820IMG_7816IMG_7814IMG_7813

mixiチェック
bou3bou33 at 23:23|PermalinkComments(4)

2023年04月18日

神奈川区食生活等改善推進員会総会

今、赤れんが倉庫のフラワーガーデンがとてもきれいです。
ツツジも満開ですね。
朝のお散歩が、とても楽しいです。😊

今日は、ヘルスメイトの総会に行ってきました。
タイトルにある正式名称「食生活改善推進員」
ヘルスメイトとは、「食育アドバイザー」のことで、
地域で、食を通して健康づくり活動を推進していくボランティア組織団体なのです。
ラジオ体操のお仲間から教えていただいて、
昨年から受講していたヘルスメイト養成セミナーを無事に修了。
今年度から入会員として活動に参加させていただくことになりました。
なかなか出られる時はないかもしれませんが
できる範囲で関わらせていただきたいと思います。


IMG_7804IMG_7805IMG_7803IMG_7800IMG_7799IMG_7788IMG_7785IMG_7787IMG_7786IMG_7797IMG_0306

mixiチェック
bou3bou33 at 21:38|PermalinkComments(2)

2023年04月14日

ほていちゃん

今日は、午前中、メンタルクリニック。🏥

午後は、ヘルパーのお仕事。

夕方、ジムで相方さんと待ち合わせて
久しぶりに、ほていちゃんで立ち呑み。🍻

SOGOのデパ地下でお買い物して帰ってきました。

今日もいちにち ありがとうございました。😊



IMG_7779

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年04月12日

検眼

眼鏡店から、お誕生日祝のおハガキをいただいたので、検眼にいってきました。
半年前よりすこし近視が進んでいて、左眼の見え方が不安定でしたが、
様子を見ましょうとのことでした。
メガネのクリーニングと調整もしていただき、お誕生日プレゼントまでいただきました。😊

年金の手続きも行ってきました。
書類の不備で、出直さなければなりませんが・・・
年金をいただける歳になったのだなあとしみじみ思います。

夕食は、相方さんが、お弁当を買ってきてくれました。
「温泉たまご入りビビンバ丼」が私のお気に入りです。💓
それに キャベツの外葉炒め焼き野菜のせつき。🥕
野菜が食べたいのですよね〜

今日は久しぶりにジムで、クライム60分とストレッチもしてきました。
ホテルの仕事の日は、疲れてしまい、お風呂だけになっちゃうんですよね・・

今日は、とっても有意義な1日でした。😊



IMG_7765IMG_7766IMG_7771IMG_7770

mixiチェック
bou3bou33 at 23:30|PermalinkComments(2)

2023年04月11日

誕生祝い

今日は相方さんの誕生日です。

夕食はいつものように相方さんが用意してくれました。

そして、夕食前にタイミングよく、なんとオリちゃんからの誕生祝が届きました。
岩手のお酒です。
せっかくなので、私もご相伴にあずかりました。🍶

私からのプレゼントは、エコバック。
これで、これからも私のためにたくさん美味しいものを買ってきてね。😊

お誕生日おめでとう。🎂



IMG_7758IMG_7759IMG_7754IMG_7756IMG_7750IMG_7764IMG_7763






mixiチェック
bou3bou33 at 21:05|PermalinkComments(3)

2023年04月10日

桜花賞

昨日の「桜花賞」見事に外しました。
相方さんが選んでくれた4つの数字から選ぶのですが、
去年はツキまくっていたのですが、
どうやら今年はツキに見放されたようです。
ま、そのツキを別のところで使えるってことですよね。😊

昨日は、相方さんと投票にいき、ジムでヨガプログラムに参加、
夕方、自由が丘で、はりきゅう、整体治療を受けてきました。

うちにコロナの検査キッドがたくさん集まってきましたが
だれか欲しい人いるかしら・・・🙄

IMG_7715IMG_7717IMG_7716IMG_7722IMG_7714

mixiチェック
bou3bou33 at 18:37|PermalinkComments(2)